忍者ブログ
NINJA

<< 07  2025/08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    09 >>


2025/08/27 (Wed)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015/07/15 (Wed)                  Bloomingville / キャンドルホルダー / ホワイト
ブルーミングヴィルは、2000年にスタートしたデンマークのブランドです。北欧らしさ+フレンチブロカントテイストのミックス感が特徴で、スタイリッシュかつカワいいアイテムが充実しています。

こちらは、小さいドットで文字が書かれた、薄く繊細なキャンドルホルダー2個セットです。中にティーライトキャンドルを入れるタイプで、火を灯すと、"LIVE LAUGH LOVE"、"PEACE JOY LOVE"の文字が、美しく透けてゆらめきます。

たまには電気を消して、キャンドルナイトを楽しむのも素敵だと思います。

  • ブランド: Bloomingville - ブルーミングヴィル / デンマーク
  • 材質: 磁器
  • サイズ: 直径9.5 x 高さ9cm
  • 2個セット





楽天最安値は↓

Bloomingville / ブルーミングヴィル / キャンドルホルダー

PR

2015/07/12 (Sun)                  kura / Bamboo / 傘(グリーン)
北欧デンマークから、シックで大人っぽいカラーの傘がやってきました。

デンマークのデザインの巨匠、ヘニング・コペルがデザインしたテキスタイルの名前は、日本にとって大変馴染みのある「竹」。自然の中に溶け込むような印象的なデザインです。

こちらの傘は、淡いグリーンのカラーで、しっかりと上半身を包んでくれるサイズです。

畳んだ姿はシュッとスリム。女性には丁度良い大きさです。

落ち着いたデザインで、しっとりと包み込むようなkuraの傘。晴れの日とは違う、雨の日のお洒落を楽しみたいですね!

  • デザイン: Henning Koppel - ヘニング・コペル / デンマーク
  • 材質: ポリエステル100%
  • サイズmm: 骨の長さ60cm×全長90cm
  • 重さ: 約400g
  • 製造国: 中国



楽天最安値は↓

kura / 傘


2015/07/10 (Fri)                  Fine Little Day / モミの木 / キッチンタオル
海外のインテリアブロガーに人気のスウェーデンのブランド、ファインリトルデイのキッチンタオルです。

こちらはモミの木柄です。白地に黒のモミの木のシルエットが印象的です。麻が半分入った薄手の素材で、使い込むほどに味が出ます。

もちろんフキンとして使ってもよいですし、バスケットの目隠しとしてふんわり掛けたり、ピクニックに持っていったりと、いろいろな使い方ができます。

引っ掛けるループがついているので、使わないときは壁にかけておくこともできます。モノトーンのインテリアが好きな方やインテリアをすっきり見せたい方におすすめのアイテムです。

  • ブランド: Fine Little Day - ファインリトルデイ / スウェーデン
  • 材質: 麻50%、綿50%
  • サイズ: 47cm x 70 cm





楽天最安値は↓

Fine Little Day / ファインリトルデイ / キッチンタオル


デンマークの老舗ガラスメーカー、ホルムガード。アーティストやデザイナーをどんどん起用して、スタイリッシュなデザインのガラス製品を発表し続けています。

こちらは、ガラスと皮ストラップの組み合わせが人気の「デザイン ウィズ ライト」シリーズのキャンドルホルダーです。細身のキャンドルを立てて使えます。ガラスがとてもきれいです。

他の「デザイン ウィズ ライト」シリーズと一緒に使うのがおすすめです。ストラップはネジ式で、はずすことができます。

  • ブランド: Holmegaard - ホルムガード / デンマーク
  • デザイン: Maria Berntsen
  • サイズ: 直径約16cm
  • 素材: ガラス、レザー
  • キャンドルは付属しません
  • 食器洗浄機不可





楽天最安値は↓

Holmegaard / ホルムガード / キャンドルホルダー


2015/06/25 (Thu)                  Växbo Lin / ディッシュクロス
スウェーデン北部の大地で育つ亜麻(あま)を使った、ヴァックスボ・リンのディッシュクロス。古くから素材の亜麻の栽培がさかんで『麻の大地』と呼ばれた町、「ヴァックスボ」で生まれた100%リネンのクロス。今もなお、戦前の紡績機械を使って、糸をつくる工程から製造までがスウェーデンで行われています。

使う前に洗いをかけると、繊維がふくらみ、クッタリして使いやすくなります。お皿をふくときに気になる繊維の糸くずがつかないのが、うれしいですね。サッと水分を吸収してくれ、干しておけば乾くのも速いです。

リネンのディッシュクロスは、長く使い続けることができるのも魅力。お皿ふきとして活躍したあとは、テーブルの台ふきに、もっとクッタリしてきたら、コンロ周りや床の掃除などにもおすすめです。

  • メーカー: Växbo Lin - ヴァックスボ・リン / スウェーデン
  • デザイナー: Ingela Berntsson - インゲラ・バーントソン
  • 材質: 麻100%
  • サイズmm: 縦500×横500
  • 製造国: スウェーデン



楽天最安値は↓

Växbo Lin / ヴァックスボ・リン / ディッシュクロス


前のページ     HOME     次のページ
フリーエリア




カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
フリーエリア
北欧食器, marimekko, iittala, arabia, rorstrand, gustavsberg, グスタフスベリ、マリメッコ、イッタラ、ロールストランド、ムーミン
バーコード
アクセス解析

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]