忍者ブログ
NINJA

<< 07  2025/08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    09 >>


2025/08/20 (Wed)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


通常のカトラリー型を使用せず、鉄を熱間鍛造し、マットブラックの熱可塑ハンドルが付けられています。

デザインを手掛けたのはジェスパー・スタール。ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートにおいて、デザインのマスターを取得しているデザイナー。ポートフォリオには、調理器具、工具や刃物からから、家具、照明、電子製品に至るまで幅広い製品が含まれ、レッド・ドット・デザイン賞とエル・デコ・インターナショナルデザイン・アワード賞をダブル受賞するなど、国際的な賞を多く受賞しています。

大きさや重さ、素材の触り心地、手にした時の感覚など、バランスが取れたカトラリーになっています。熟練の金属加工が感じられるアイテムが、新たに北欧キッチンスタイルに追加されます。

  • ブランド: Design House Stockholm - デザインハウス・ストックホルム / スウェーデン
  • デザイン: Jesper Stahl - ジェスパー・スタール
  • サイズ: 全長20cm
  • 素材: ステンレス・POM(ポリオキシメチレン)
  • 食器洗浄機OK





楽天最安値は↓

Design House Stockholm / デザインハウス・ストックホルム / ディナースプーン

PR

2018/02/24 (Sat)                  My Floryd Welin / パスポートノート / Linnéa
Scandinavian Pattern Collectionは、さまざまな分野で活躍する北欧デザイナーたちによるデザインコレクションです。

こちらはスウェーデンのデザイナー、ミー・フロリド・ヴェリンがデザインしたLinnéa柄のパスポートサイズのノートブックです。鳥のさえずりと風のざわめく音だけが聞こえる森の中で、リネアの小さな花が太陽の光線で光っています。スウェーデンを代表するリネアの花は、童話の世界にもよく登場します。

コンパクトサイズのノートは持ち歩くのに便利。毎日バッグに入れて持ち歩いても邪魔になりません。最近はメモといえば携帯に、という方も多いかと思いますが、自分の字でメモすると新たな発見があったりするもの。紙に書く、という行為は感覚が冴えるような気がします。

  • デザイン: My Floryd Welin - ミー・フロリド・ヴェリン / スウェーデン
  • サイズ: W89mm × H124mm
  • 中綴じ32ページ、中紙無地



楽天最安値は↓

My Floryd Welin / ミー・フロリド・ヴェリン / ノート


2018/02/23 (Fri)                  Woodpecker / いちょうの木のまな板 / 2小
ウッドペッカーは、クラフトマンが木の個性を生かしながら手仕事で仕上げ、使い手の暮らしに寄り添う木の道具を製作しています。

こちらは2小サイズのいちょうの木のまな板です。朝食のフルーツや、使う分だけの薬味など、大きなまな板を出す程ではないけれど、すぐに切って出したい。そんな時にサッと取り出せて、パッと洗える便利な存在です。

キッチンの脇に常備したいアイテムの一つです。また、一度木のまな板を試したいという方にもおすすめです。

  • ブランド: Woodpecker - ウッドペッカー / 日本
  • サイズ(約): 300mm × 130mm × 25mm、持ち手を除いたサイズ/265 × 130mm
  • 材質: いちょうの木
  • 生産国: 日本


2018/02/22 (Thu)                  Kauniste / potpourri / キッチンタオル
カウニステの人気デザイン、Sunnuntaiのデザイナーでも知られるマッティ・ピクヤムサが2016年に発表したポプリ柄のティータオルです。ドライフラワーを集めたポプリの花々が、自然の香りと雰囲気をそのままに、ロマンチックな空気を連れてきてくれます。

ティータオルは食器を拭いたり、乾かすために敷いたりして使うふきんのことですが、テーブルセンターにしたり、かごや家電の目隠しに使ったりと、使い方はアイディア次第で広がります。はじめはパリッとしていますが、使って洗濯してを繰り返していくうちに、どんどん柔らかくなり馴染んできます。

ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめです。

  • ブランド: Kauniste - カウニステ / フィンランド
  • デザイン: Matti Pikkujämsä - マッティ・ピクヤムサ
  • サイズ: W47cm x H70cm
  • 素材: リネン55%、綿45%



楽天最安値は↓

Kauniste / カウニステ / potpourri / キッチンタオル


2018/02/21 (Wed)                  Studio Oyama / brun farin / コーヒーカップ
スタジオ・オヤマは、スウェーデンで活動する若手陶芸家、大矢真義さんのブランドです。北欧らしいシンプルなフォルムに、グラフィカルな美しいパターンが特徴です。スウェーデンで高く評価され、2016年秋にはHouse of Rym のカップ&ソーサーのデザイナーとしても起用されました。

こちらは、そのスタジオ・オヤマデザインの、素敵なコーヒーカップです。名前の「Brun Farin」は、スウェーデン語で三温糖のこと。最初はピンクに近い色を出そうと試作していたところ、何かのはずみで薄茶色になってしまって、それをスウェーデンの友人に見せたところ「三温糖みたいで面白いよ!」ということで、Brun Farin として期間限定でつくることになりました。

スウェーデンの大らかさが伝わってくるエピソードです。ソーサーにも使えるお揃いのサイドプレートもあります。

  • ブランド: Studio Oyama - スタジオ・オヤマ / スウェーデン
  • サイズ: 直径7.4 cm x 高さ7cm
  • 材質: 磁器
  • 容量: 150ml
  • 食器洗浄機OK



楽天最安値は↓

Studio Oyama / スタジオ・オヤマ / コーヒーカップ


フリーエリア




カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
フリーエリア
北欧食器, marimekko, iittala, arabia, rorstrand, gustavsberg, グスタフスベリ、マリメッコ、イッタラ、ロールストランド、ムーミン
バーコード
アクセス解析

Designed by TKTK
Illustration by tudu*uzu and mattarihonpo

忍者ブログ [PR]